川上と振り返る、2025年6月

なんだかいろいろあったな、な6月
というわけで、いろんなことがあった6月でした!落ち込む暇も悩む暇もないくらいな月でしたが
落ち込むことも悩むことも少ないような、Happy Monthでした。
弊社の代表Jr.がこの世に誕生し、
川上は引っ越しをして生活力がグンと上がり、
新しいガトラボのメンバーがガッツリ増え、
みんなで資格試験勉強したり、
川上は夏フェスでほかほかホットになり、
忙しくも充実した月でした!
それでは少しずつ振り返っていきましょう( ◠‿◠ )
川上面談道場、発足
実は入社してくれたエンジニアさん、ほとんどのメンバーが川上と面談の練習をしています。
案件参画時の面談って、苦手な人が多いと思いますが
本当に、ほんんんんんとうに、面談が苦手でも大丈夫ですよ~~~!!
と、声を大にして言わせてください。
今月、面談練習を一緒にやっていたメンバーが最速で案件決まったんです。
しかも希望していたジャンルの案件で、です。
こんなに嬉しいことがあるんですか、、、。
もう本当に、任せてください。エンジニアさんと一緒に伴走できるのが営業の楽しさ、、、!
川上もこの練習を通して成長しているな~と実感です。
面談練習を通して、伝え方の基礎からおさらいもしているので
今後に活かせるはず!すこーしでもエンジニアさん達の役に立ててたら最高です。
初★勉強会
ガトラボ、資格取得を推奨してるんです。
手始めに、7月4~5日に開催されるG検定(ジェネラリスト検定)にみんなでチャレンジ!
もちろん強制ではないのですが、意欲的なエンジニアさん達と代表とオンライン勉強会を実施しました。
資格試験受けない方も、興味がある方は参加してもらう形式で
なんと川上が講師(?)をすることに。無知の講師爆誕です。
みなさんと知識を共有しながら、AIの歴史~倫理・法律まで解説。アウトプットは難しいですね、、、。
課題がかなり残りました。次の機会があれば、もっとわかりやすく喋れるようリベンジしたいですな!
普段何気なく使用しているAI、勉強始めたての頃は歴史や仕組みを知ることにワクワクしていました。
が、ありえない量の横文字、おびただしく降り注ぐ専門用語に苦戦、、、!!
ラストスパート、勉強するぞお~!
川上と夏フェス

6月28~29日に開催した、SiMさん主催のDEAD POP FESTIVALに行ってまいりました最高です!
29日に参戦、Paleduskでグッときて泣き、ハルカミライで泣き、
10-FEETで当たり前に泣き、ようこそ日本へSet It Off、ずっと気になっていた花冷えで気分が最高に上がり、
coldrainで優勝し、SiM様はレジェンドでございました。
上記、全てオススメアーティストです。ぜひ。
リフレッシュ完了です!ロックスターたちにパワーをもらいました。
7月月初、みなぎっています!!!!
代表Jr.爆誕による、川上の心境変化
今月初旬、代表にベイビーが誕生しました!
身近な人の幸せは川上の幸せでもあり、本当に嬉しくてたまりません。
言語化が難しいので、あまり言葉にはしていませんが
心の中でリオのカーニバルを開催してたくらいには最高に嬉しかったです。
生まれたてのベイビー、母になった友人たちからも聞きますが
夜泣きがエブリデイ、代表も睡眠不足が続く日々、、、。
川上でできる業務がないか考えますが、結局代表に頼る部分がまだまだ多く、
自分の人間としての部分もまだ未熟なところがあり、反省や自分の頼りなさを実感しました。
もっともっとしっかりした人間になりたい!上を向いて歩きます。
仕事、目の前の数字だけではなくて
その人の「生活」「人生」「家族」まで支えていることを
私たち営業は絶対に忘れてはいけません。
特にSESの業界は、人と人の業界ですから。
代表・社員の家族も、自分の家族と同じくらい大切にしたいものです。
7月の心構え
なんと7月は川上のレベルが26にアップします。
本格的な20代後半、今よりも格の高い人間になれるように
自分に何ができるのか、何をしていきたいのか、
自分より若い世代に伝えられるものは何か、等等、、、
考えつつ、自分と向き合いながらやっていきたいものです。
今までの25年間、無駄な事なんてひとつもなかった。
心からそう思います、宝物の人生、もっともっと楽しくするぞー!!!
7月も、皆様よろしくお願いいたします!!
SNSで記事をシェア