エントリーへ → カジュアル面談へ →
営業ブログ

2期目!いけいけゴーゴー!

2期目!いけいけゴーゴー!

お久しぶりです。
営業部の川上でございます。

意外と川上の記事を楽しく見てくださっている方がいる、という事を知り、
嬉しい反面、8月は更新が途絶えてしまったことを反省いたしました。
今回は7、8月の振り返りと共に
2期目に入ったガトラボを愛でていくお話をします。

G検定を受けてみた

まず、結果からご報告しますが
ガトラボ受検メンバー、全員合格しました!!!!!

昨今、AI大ブーム時代でございますね。
その流れに乗れなくて、IT会社が名乗れますか?(強火)
ということで、今回は「ジェネラリスト検定」を
有志のエンジニアメンバーと代表、川上で受けることに。
任意の勉強会を開いたり、みんなでもくもくと勉強する
もくもく会を開いてみたり、、、
川上も必死に勉強して、みんなに解説しようと試みましたが
そもそも講師みたいな経験が皆無、結局グダってしまいました。
が、次はこうしてみよう!な気づきがあったのでヨシとさせてください、、、。

こういう風にエンジニアさんと本社メンバーが
一緒に目標をもって、資格試験勉強をすることが
なんだかワクワクしてすっごく楽しかったです。
「勉強しなきゃ」という罪悪感と共生するのは大変でしたが、
エンジニアさんの武器になるモノ、
そして営業も持っていて損はない知識を一緒に蓄えられたこと、
す~~~~~~ごく嬉しいです。またやりたい!


ンマ、川上は何かが狂って、みんなと違う参考書を買ってしまったのですが
合格したので、結果オーライとさせていただきます。感謝。

川上 Lv.26へ

いやはや、20代後半も本格的になってまいりました。
7月で川上は26歳へレベルアップいたしました。

変わったことでございますか?
24歳以降の年齢から変化がございません。
免疫力が落ちたことくらいでしょうか。

会社の福利厚生のカタログギフトでは、チョーいかしたお皿をいただきました。
本当にありがとうございます。


あとは「物欲」より「どこかに行きたい、経験したい」という気持ちが強くなりました。
もちろん、物欲はありますが
知らない土地に行きたい!とか、知らない文化に触れたい!とか
きれいな景色が見たい!とか、そういった気持ちが年々増えてきた気がします。

昨年、バイクでツーリング中、
長野県の大自然に打ちのめされた時の、
人間の悩みなんて、広大な世界からしたらちっぽけなものなんだな~~
心がスカッとした感覚、未だに鮮明でございます。
今年も来年も、いろんなところに行くべく
今後も頑張りたいものです。

あ、選挙にもちゃんと行きました!ラブ、日本。

酒盛りな夏

夏といえば、もう本当にお酒なワケであります。
やれお祭りでお酒を飲み、やれ友人の結婚式でお酒を飲み、
そしてそして、ガトラボ一周年記念イベントでもお酒を飲ませていただきました。
感謝。

普段、お客様先へ行ってくれているエンジニアさん達と
同じ時間を過ごせて、本当に嬉しかったし楽しかったです。
次はどんなイベントを企画しちゃおっかな♪と
モリモリ楽しいことを考えてますので、
現社員の皆さんは、ワクワクしててくださいませ。w

9月に入ってからですが、
プライベートで飲みに行って池袋から帰れなくなり
記憶を落としてきてしまった話は
またどこかで、お話させていただきます。😉

今後のガトラボと川上

さて、いろいろ振り返っておりましたが
今後のお話もしたいところです。

川上の使命は
「社長の夢を叶えること」と考えております。
社長の夢、すなわち「社員の幸せ」と認識しております。

もう、本当にこれだけ!
川上も社員の皆さんはもちろん、
社員の家族まで大事にしたい!!!!
川上からしたら、社長の家族も大事にしたい!!!!!

みんなのことを大事にするために、日々頑張るのです。
もちろん自分の家族もですが(^_-)-☆

新しいメンバーも続々と増えているガトラボ、
愛おしい組織にしていきましょうね。

関わっていただいているみなさま、
2期目もどうぞよろしくお願いいたします。

おすすめ記事

社長の裏側

2025年6月の振り返り

→
営業ブログ

はじめまして!営業第1号です!

→
社長の裏側

なぜSES事業で起業したのか

→
社長の裏側

自己紹介

→
社長の裏側

社名に込めた想い

→

アクセスランキング

社長の裏側

なぜSES事業で起業したのか

→
社長の裏側

自己紹介

→
営業ブログ

はじめまして!営業第1号です!

→
撮影会

社内撮影会実施 Part2

→
撮影会

社内撮影会実施

→
テックブログ

Notionで社内Wikiを作ってみる|社長の一言から始まった社内Wiki作成プロジェクト

→